【ポイント】 保存場所を決めたら、 そこに直接プロジェクトを作成するのではなく、フォル ダーを1つ作成してその中に作成するのがオススメです |
![]() |
【ポイント】 この設定によってバックアップ用で自動保存されるプロジェクトや、 スムーズに動画を再生するために 生成されるレンダリングファイルが プロジェクトファイルと同じ場所に 作成されるようになります。 |
![]() |
【ポイント】 このチェックの有無でテロップなどに 付いたソフトエッジの背景への抜け感 が変わります チェックが付いたままだと同ポジテロップを作成した際にズレが 生じてしまうので外しておきましょう |
![]() |
【ポイント】 ビデオトラックはシーケンス作成後に 増やせるのでデフォルトのまま オーディオトラックのパンバランスは 「0」のままで大丈夫です |
![]() |
【ポイント】 これでシーケンスの設定は完了です [OK]を選択しプロジェクトウィンドウに戻ってシーケンスができているか確認しましょう |
![]() |
【ポイント】 あとはシーケンスの名前を作品タイトルなどにして分かりやすくしてから作業に取り掛かりましょう お疲れさまでした |
![]() |
〒160-0004
東京都新宿区四谷3-1-5ロリエ四谷ビル2階
EDIT-1 TEL 080-3502-9647